写真
|
写真説明 |
 |
平成18年横浜市南区
宮元町杉山神社の
大祭式 |
 |
神奈川県無形文化財
保存会によるお神楽の
奉納 |
 |
杉山神社幼稚園児による
稚児神輿の渡御 |
 |
出陣式で挨拶する
菅よしひで衆議院議員
新堀のりひこ県会議員
高梨市会議員
丸山市会議員
渋谷市会議員
南区副区長
蒔田・共進中学校校長
多彩な来賓を迎え盛大な
セレモニーを行う。
取材する横浜テレビの
クルー
この文章は2008年加筆 |
 |
出陣太鼓で神輿の渡御
を送り出す横浜市立蒔田
中学校の3学年の生徒達
手に豆が出来ていました。 |
 |
蒔田連合町内会の鎮守様
南区宮元町の杉山神社で
神輿の安全を祈願、お祓い
する一番神輿
杉山神社宮司
水野蒔田連合町内会長
坂巻宮花宿3・4町内会長
(代理乾副会長)
平岡氏 |
 |
鎌倉街道を勇壮に練る
宮花宿3・4丁目町内会
の神輿 |
 |
てこ舞を努める綺麗どころ
暑い最中の渡御で汗だく
花を添える綺麗どころ |
 |
(その一)
各町内で工夫を凝らす
てこ舞と神輿 |
 |
(その二)
共進町一丁目町内の
てこ舞さんは
四重奏です。
|
 |
(その三)
宮宿花1・2丁目町内会の
てこ舞と神輿 |
 |
(その四)
榎町一丁目町内会
の神輿 |
 |
(その五)
榎町二丁目町内会の
てこ舞さんと神輿 |
 |
(その六)
蒔田第二町内会の神輿 |
 |
(その七)
東蒔田第二町内会の女性
だけの神輿 |
 |
(その八)
共進町二丁目の神輿
気合を入れてワッショイ
ワッショイ
|
 |
(その九)
東蒔田第一町内会の神輿 |
 |
(その十)
榎町二丁目西部町内会の
神輿 |
 |
(その十一)
共進町三丁目町内会の
神輿(花棒を担ぐ野口
町内会長) |
 |
(その十二)
蒔田第三町内会の神輿
|
 |
杉山神社境内の縁日の
様子
2008年の写真はまだ未掲載です |