横浜市南区蒔田連合町内会平成24年夏まつり

平成24年南区蒔田連合町内会夏まつり

2012年8月18日(土)・19日(日)、横浜市南区宮元町の杉山神社の例大祭が盛大に開催された。今年度は本祭りで各町内の神輿と山車が出賑やかでした。杉山神社の境内に於いて大祭式が厳かに斉行されました。杉山神社境内で幼稚園児や未入園児により稚児みこしが巡行された。横浜ケーブルテレビのクルーが取材に来ました。

写真
      写真説明
幼稚園児による稚児みこ
し。クラスごとに分かれて
境内を元気良くかつぎ、
『無病息災・家内安全・交
通安全』を祈願。

 奉納お神楽を見る子供

 小さいお子さんにも理
解できるよう解説付きで
お神楽を奉納する神奈川
県無形文化財保存会の
方々。
 杉山神社境内に出店し
た露店を楽しむ子供達
 何匹すくえたかな
 盆踊りを楽しむ園児と
我が子を記録に収めよう
とシャッターチャンスをう
かがう父兄の皆さん
今年は突然の雨で大変
でした。
 何時までも賑わいを見
せる夜の境内
南区蒔田連合町内会の
鎮守様、杉山神社の境
内の外観
 南区蒔田連合町内会
は今年度はかげ祭りの
年でした。その為各町内
会では、8月26日から28
日まで夏季納涼盆踊り大
会を実施致しました。 
 南区宮花宿3・4町内会
の盆踊り会場の風景で
す。
写真は2011年撮影です
 横浜市南区宮宿花3・4
丁目町内会の盆踊り大
会会場にて挨拶する神奈
川県2区選出の菅義偉
衆議院議員
 素人写真の為写りが悪
くてごめんなさい

 地域住民のコミニケーションを図る大切な催事です。夏祭りが終わると秋が来た事を感じますが、今年は残暑が想いの他厳しく9月に入っても30度を超える気温を記録しています。銀杏は7月の台風4号で落ち、9月6日の台風9号で更なる痛手を受けてしまいました。しかし、今年は異常気象のせいかまだ青いままの実でしたので、自然の恵みを頂くことは出来ませんでした。
 町内の盆踊りはは町の鎮守さまのお陰で無事終了しました。
2012年9月20日 一部改定

トップへ
トップへ
戻る
戻る